1月の営業予定日をお知らせします。
水→11時〜15時
金→11時〜18時
※曜日により閉店時間が異なります。
予告なく営業予定日時が変更する場合があります。
営業予定日朝のTwitterかInstagramの案内をご参考にご来店下さいませ。
通販対応もしておりますので、気になる品がありましたらお問い合わせ下さい。
しばらくの間休業しておりましたが、5/13(水)より段階的に営業を再開いたします。
再開につき、営業日時の短縮をいたします。
毎週水曜日 11:00〜15:00
(木金土はしばらくお休みとします)
※ミシン時間貸しとアクセサリー組み立ての道具貸出はしばらく休止とします。
●新型コロナウィルス感染症拡大防止にともない、ご来店のお客様にご協力をお願いしたいと思います。
1.ご入店前に手指のアルコール消毒をお願いします。
2.マスク着用をお願いします。
3.ご本人様(同居人様含む)が発熱・咳・鼻水など軽微な体調不良もなく健康状態が万全であることをお願いします。
4.店内でお買い物の際はドアを開けて換気をさせていただきます。
●malmu営業時のお約束
1.店主(同居人含む)の健康状態万全の場合のみ開店いたします。
2.マスク着用・こまめな手洗いにて接客いたします。
3.店内の消毒・換気をいたします。
4.通販はしばらく続けますのでご希望に対応いたします。
しばらくの間はこのように営業をさせていただきます。
当日の営業案内はInstagramやTwitterにて必ずご確認の上、ご来店をお願いします。
体調面や周辺の感染状況により、急な変更もあるかと思いますがご理解のほどよろしくお願いします。
お客様にはご不便をおかけしますが、お互いの安心へつながることを願っておりますので、ご協力をお願いいたします。
malmu
新型コロナウィルス感染症拡大防止にともないmalmuは当面の間、臨時休業いたします。
再開については未定です。
通販の対応はいたしますので気になる商品などございましたら、お気軽にDMにてお知らせ下さい。
素敵な生地や副資材の写真をupしていきたいと思います。
まだ飯綱は感染者も公式には出ておらず緊迫感があまりない状態ではありますが、念のため早めの休店とさせていただきます。
実はuiBagの新作に取りかかりたいとずっと前から考えていたので、この機会にじっくり集中して制作できれば!と思います。
それでは皆さまに再会できますことを願ってしばしお休みをいたします。
最新情報はTwitter[@malmu_iizuna]にてご確認くださいませ。
小中高の学生の皆さん!
malmuにオリジナルアクセサリーやキーホルダーを作りに来ませんか?
●期間 3/4〜3月末日までの営業日
●対象 小・中・高校生
●学割内容 アクセサリーパーツ20%OFF
組み立てる道具はお貸ししますのでその場でパーツを組み立てて完成します。
飯綱町はりんごのシーズン真っ盛りです。
食べて良し!眺めて良し!なフォトジェニックな果物であるりんごを小さな刺繍ワッペンにしてみませんか?
お好きなりんごの品種で製作したのち、中林うい直筆の木の絵に貼り付け、額装して完成となります。
完成後は、同町内にあるcafe傳之丞さんのりんごスイーツをお楽しみください。
・日時 2019年11月6日(水)
10時~12時30分
・場所 malmu
・参加費 3,800円(税込)
※講習・材料費、お茶・お菓子代を含む
・定員 10名様(4名様以上のお申込みからWS催行となります)
・持ち物 使い慣れた裁縫道具(小バサミ・針・糸通しなど)があればご持参ください。
水筒 ※手ぶらでも構いません
※お車でお越しの方は当店向かいの栄町商店街駐車場をご利用ください。
※お問合せ・お申込みはコンタクトフォームにてお願いいたします。「お名前」「ご住所」「携帯電話番号」「ご希望のりんご品種」をお知らせください。
※お申し込みから2日経っても連絡がない場合は、お電話(070-2619-0606)をお願いいたします。
※【キャンセルポリシー】をご一読の上、お申込みください。
【キャンセルポリシー】
キャンセルの場合はすみやかにご連絡をお願いします。
・前日:参加費の50%を後日ご請求いたします
・当日:参加費の70%を後日ご請求いたします
・ご連絡なし:参加費の100%をご請求いたします。ご来店とWSのご参加をお断りいたします。
作家本人が感染性の強い病気に罹患した場合や台風大雪など天候により開催困難と判断した場合は中止といたします。予めご了承くださいませ。
貼箱専門店「BOX&NEEDLE」の代表・大西景子さんによる貼箱のワークショップを開催いたします。昨年秋の回ご好評につき、再び飯綱へお越し頂きます。ぜひこの機会をお見逃しなく。
今回は楕円形のフォルムが魅力的なオーバルボックス制作です。両手のひらに収まるほどの上品なサイズ感は、アクセサリーやお菓子が愛らしく収まります。なんと2個もお作り頂けますので、ご家族ご友人にプレゼントしたり、ご自分のコレクションを収めたりと、様々なシーンで活躍する、特別な箱作りとなるでしょう。
・日時 2019年6月30日(日)
[1]10時~12時[2]15時~17時
・場所 malmu
・参加費 4,800円(税込)
※講習・材料費[個数 2個]を含む
・定員 各回10名様
・参加年齢 小学3年生~大人まで
※ハサミが上手に使えること ※付き添い不可
・持ち物 水筒、エプロンもしくは汚れても良い服装
お問合せ・お申込みはコンタクトフォーム、または営業時間内の店頭にてお願いいたします。
※ホームページ記載の<予約に際しての注意事項>をご一読頂いた後、ご参加される方の「お名前」「ご住所」「当日連絡可能な電話番号」「ご希望の回」をお知らせください。こちらよりの受付返信をもって、予約完了といたします。
※お申し込みから2日経っても連絡がない場合は、お電話(070-2619-0606)をお願いいたします。
※6/30(日)のmalmuの営業は9時45分~12時30分/14時45分~17時30分となりますので、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
<予約に際しての注意事項>
※お申し込みの前に必ずご一読ください
【キャンセルポリシー】
前日:参加費の50%を後日ご請求いたします
当日:参加費の70%を後日ご請求いたします
ご連絡なしのキャンセルの場合は参加費の100%をご請求致します。
・キャンセルの場合、部材のみのお渡しはいたしません。
・無断キャンセルやキャンセル料のお支払いがない場合はご来店をお断り致します。
・地震や台風などの災害や天候不良、交通機関の遅延、主催者の感染力の強い病気罹患などの場合はやむを得ず中止と致します。
貼箱専門店「BOX&NEEDLE」は、京都の老舗紙器メーカーによる世界初の箱店です。
イタリア、イギリス、フランス、フィンランド、インド、ネパールなどの世界中から選び集めた紙を職人の手で一点一点手貼りで制作しています。
京都特有のおもてなし、しつらい、よそおいの心から“暮らしを彩る紙器”を提案しています。
店舗は東京・二子玉川と京都・五条にあり、店内には可愛らしい貼箱や紙があふれ、毎月、貼箱のワークショップなど催すなど、紙の世界を楽しむ空間となっています。
飯綱町の「牟礼」駅から徒歩2分のところに、生地・手芸用品・アクセサリー・りんご雑貨などを取りそろえたお店malmu(マルムと読み、ラテン語でりんごの意味です)があります。店内ギャラリーには、バッグ作家の中林ういの制作したuiBagなどの作品が常設展示もされています。
今回、cafe傳之丞さんのご厚意により、期間限定のmalmuをこちらにオープンさせていただきました。美味しいケーキとお茶をお召し上がりいただきながら、りんごモチーフのかわいい雑貨やアクセサリーなどをご覧くださいませ。
malmuは6月より通常営業となりますので、また飯綱へお越しの際は、ご来店をお待ちしております。
《 malmu営業日時 》
水・木・金・土(第1・3) 11:00~18:00
お友達同士で参加できる『プライベートワークショップ』を随時受け付けております。
日時や予算など、ご希望をうかがいながら、大人向け・子ども向け、様々なワークショップをご提案いたします。
1グループ、4名様から(最大8名様)お申し込み可能です。
お気軽にお問い合わせください。
※お問合せ・お申込みは、店頭、コンタクトフォームまたはお電話(営業時間内070-2619-0606)でお願いします。
ニカワの伝道師・貼箱専門店「BOX&NEEDLE」代表・大西景子さんによる貼箱のワークショップを開催します!長野初上陸!この貴重な機会をお見逃しなくです!
今回は、絵本のように開き、蓋を留めるリボンが愛らしい「SAND BOX」のB5サイズを製作します。こちらはB&N店舗の通常商品にはないワークショップ限定サイズです。ギフトボックスとしてはもちろん、ご自身の想い出の品を大切にしまっておく、特別な収納箱としてもおすすめです。
・日時 2018年10月28日(日)
[1]10時~11時30分[2]15時~16時30分
・場所 malmu
・参加費 3,348円(税込)
※講習・材料費[個数 1個]を含む
・定員 各回10名様
・参加年齢 小学3年生~大人まで
※ハサミが上手に使えること ※付き添い不可
・持ち物 お飲み物、エプロンもしくは汚れても良い服装
お問合せ・お申込みは、店頭、コンタクトフォームにてお願いいたします。
※申込みの際、ご参加される方の「お名前」「ご住所」「当日連絡可能な電話番号」「ご希望の回」をお知らせください。こちらよりの受付返信をもって、予約完了といたします。
※お申し込みから2日経っても連絡がない場合は、ご連絡をお願いいたします。
※当日、malmuの営業は9時45分~12時/14時45分~17時となりますので、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
前日:参加費の50%を後日ご請求いたします
当日:参加費の70%を後日ご請求いたします
・キャンセルの場合は10月26日(金) 18時までにmalmuへご連絡をお願いいたします。
・部材のみのお渡しはいたしません。
・ご連絡なしのキャンセルやキャンセル料のお支払いがない場合、ご来店をお断りいたします。
・台風など天候により危険と判断した場合、中止といたします。
貼箱専門店「BOX&NEEDLE」は、京都の老舗紙器メーカーによる世界初の箱店です。
イタリア、イギリス、フランス、フィンランド、インド、ネパールなどの世界中から選び集めた紙を職人の手で一点一点手貼りで制作しています。
京都特有のおもてなし、しつらい、よそおいの心から“暮らしを彩る紙器”を提案しています。
店舗は東京・二子玉川と京都・五条にあり、店内には可愛らしい貼箱や紙があふれ、毎月、貼箱のワークショップなど催すなど、紙の世界を楽しむ空間となっています。
8/31は8ヤ3サ1イの語呂合わせで野菜の日です。と!いうことで「野菜柄ぬり絵の布でビッグサイズのトートバッグをつくる」を8/31(金)に催します。布用ペンで野菜イラストにぬり絵をして横43×縦50cmのバッグに仕立てます。
・日時 2018年8月31日(金)
13時~16時(製作所要時間約3時間)
・場所 malmu
・参加費 4,860円(税込)
(講習・材料費などが含まれています)
・定員 4名様(大人の方対象)
※お問合せ・お申込みは、店頭、コンタクトフォームまたはお電話(営業時間内070-2619-0606)でお願いします。
※当日キャンセルの場合は参加費100%をお支払い頂きます。ご了承くださいませ。